ペットロスを癒すハーブティー

FLUFFYのぬいぐるみをオーダーしてくださる方の中には、大切な家族の一員であるワンちゃんや猫ちゃんを亡くしてしまった方が多くいらっしゃいます。

多くの人は、悲しみや寂しさのトンネルからずっと抜けることができないような、出口の見えない日々を過ごしていらっしゃるかもしれません。

沈んだ心を癒すための方法としてこれまでFLUFFYのコラムでもいくつかご紹介してきましたが、今回はハーブティーについてご紹介したいと思います。

 

私自身、ハーブティーを飲み始めて気づけば8ヶ月。
体調にかなり変化を感じています。

今までは毎日コーヒーを一日5〜6杯飲んでいたのを、朝の仕事前の1杯だけにし、残りの飲み物はすべてハーブティーに変えたところ、大きな変化がありました。

一ヶ月ぐらいで冬の体の冷えをあまり感じなくなり、風邪をほとんど引かなくなりました。
(今まではひと冬に2回は風邪で体調を崩していました…涙)

さらに夜なかなか寝つけなかったのが、徐々にしっかり眠気を感じてすっと気持ちよく眠れるようになってきました。

何年も冷えや寝つきの悪さに悩んできたので、あっさり解決されたことが自分の中ではわりと衝撃でした。

現在も好きな味や香り、効能などをその時々に合わせてブレンドして楽しんでいます。

ちなみに猛暑続きの7月現在は、朝だけホット、その後は冷えたハーブティーを飲んでいます。

朝に大きなガラスジャグにたくさん作っておいて、保冷剤と濡らした布巾を巻きつけて冷めたら冷蔵庫へ。タンブラーに入れて持っていったり、1日かけて少しずつ飲んでいます。

私の場合は特に体への良い影響が顕著だったのですが、選ぶハーブによってはメンタルに穏やかに作用してくれるものもあるので以下にご紹介していきます。

ペットロスを癒すためには、心を穏やかにし、感情のバランスを整える作用のあるハーブが効果的。以下のハーブは、特に悲しみや不安、喪失感に寄り添ってくれるものです。

1. カモミール(Chamomile)

  • 効果:リラックス作用、不安の軽減、安眠を促す
  • おすすめポイント:心が張り詰めて眠れないときや、涙が止まらない夜に
  • 味と香り:りんごのように甘く爽やか

2. レモンバーム(Lemon Balm)

  • 効果:気分を落ち着け、軽い抑うつや不安の緩和
  • おすすめポイント:気分が沈んでいる日中に。爽やかな香りで気分転換にも
  • 味と香り:レモンのようなすっきりした味わい

3. ラベンダー(Lavender)

  • 効果:緊張やストレスの緩和、心の鎮静
  • おすすめポイント:悲しみによる過緊張を和らげてくれる
  • 味と香り:穏やかで優しい香り、少し苦味あり


4. パッションフラワー(Passionflower)

  • 効果:心の動揺を抑え、安眠を促進
  • おすすめポイント:眠れないほど心が乱れているときに
  • 味と香り:草や緑茶のような風味


5. ローズ(Rose Petal)

  • 効果:心を癒し、自己愛を高める
  • おすすめポイント:ペットとの美しい思い出に感謝し、自分を大切にしたいときに
  • 味と香り:上品でフローラルな香り


ブレンドの例(癒し用):

  • カモミール + レモンバーム + ローズ
  • 夜用なら:カモミール + パッションフラワー + ラベンダー

お気に入りの組み合わせを見つけて、ぜひ癒しのハーブ生活を始めてみてはいかがでしょうか?

ブログに戻る